国際ライブインタラクション研究所 Live Interaction International Institute

  • About
  • Blog
  • Cart
  • Checkout
  • Contact
  • My account
  • My Services
  • Shop
  • ここで学べること
    • みんなの共通スキル:姿勢と声を良くしよう
    • 開催中の講座
    • 仕事・家庭・恋愛の「わかってほしい」
    • プロフェッショナル・アーティストのための指導者
      • 三輪えり花の演技と表現パーソナルレッスン
  • プロの俳優専用ページ
  • 国際ライブインタラクション研究所 入口
    • ライブインタラクションとは
    • 当研究所について
    • お問い合わせ
    • ライブインタラクションを学んでいる人の声
    • プライバシーポリシー
      • 特定商取引の提示
飛んでいる鳥のイラスト。
  • トロイ戦争とは

    トロイ戦争とは

    トロイ戦争ってなに? トロイ、なに?食べられるの? え、国?世界の国リストに載ってないけど。 そうなんです!トロイは3000年前の古代ギリシャの詩人ホメロスが書いた叙事詩『イリアス』に登場する伝説の国。ギリシャの神々の仲 […]

    8月 16, 2022
  • 綺麗で強いのが好きなのは生物の本能。と同時に…

    綺麗で強いのが好きなのは生物の本能。と同時に…

    猿もライオンも、虫も鳥も魚も、綺麗で強いのが子孫繁栄のために選ばれる。生物 ならば必ず、種(しゅ)を残すために、それが生存本能に埋め込まれている。だから、我ら人間が、強くて綺麗なものを好むのは、かなり原始的に当然のことと […]

    7月 4, 2022
  • 演技の基本:言葉をはっきり

    演技の基本:言葉をはっきり

    舞台でも映像でも、たとえマイクがあったとしても、 言葉ははっきりしゃべります! どんなにナチュラルな芝居でも、 言葉を届けます。 え?それじゃ芝居くさくなってナチュラルじゃなくなっちゃうんじゃない?  はい。なんの訓練も […]

    6月 11, 2022
  • 小説で読むインプロ:仮面の教え3

    小説で読むインプロ:仮面の教え3

    (注:この文章には放送禁止用語が含まれています。敏感な方はご注意ください)  仮面から逃げるように離れて帰宅するサクルの目の前を、看護師に連れられて身体をかしげて歩く笑顔の若者がぎこちなく横切って行った。サクルはちょっと […]

    2月 14, 2022
  • 小説で読むインプロ:仮面の教え2

    小説で読むインプロ:仮面の教え2

     妙な仮面に出会ってから数日間、サクルは考えていた。あって然るべきものとはなんだ? 本来あるものとはなんだ? 俺は今まで見てきたものはあって然るべきものだったのか? つまり本来あるものを見てこなかったというのか?  頭の […]

    2月 14, 2022
  • 小説で読むインプロの生き方:仮面の教え1

    小説で読むインプロの生き方:仮面の教え1

     「では、何かここで描いてみてください」 今日はコマーシャル制作会社の面接なのだ。 良い大学に入って良い会社に入りなさい。親にも先生にもそう言われて育ってきたサクルはがんばってきた。言われた通りに勉強し、成績は常に上位1 […]

    2月 14, 2022
  • インプロのお約束3点セット

    インプロをやるとき、守るべき約束があります。「インプロをやる」ということ自体が、「インプロ・ゲーム」を使って、インプロの練習をすること。ですから、ゲームをやりながら技術が身に付くわけです。で、インプロ・ゲームは、「ゲーム […]

    12月 2, 2021
  • うまいアドリブ

    アドリブと台本 アドリブは自信を作る 演技を学び始めて間もない人たちは、アドリブができると、とても喜びを感じます。台本や予定以外のこと、突然のアクシデントに見舞われた時に、自らのひらめきで何かをやり、その場を収めることが […]

    11月 30, 2021
  • アレクサンダーとは

    アレクサンダーとは、F. Matthias Alexander。 19世期末から20世紀初頭に活躍した、オーストラリア出身の俳優です。 かれは、舞台で突然声が出なくなったのをきっかけに、アレクサンダー・テクニックを編み出 […]

    4月 11, 2020
  • 2週間で驚くほど身体能力が上がった、嘘のようなホントの話:はじめ

    こんにちは、国際ライブインタラクション研究所、所長の三輪えり花です。 わたしが英国王立演劇学校 RADA のワークショップの通訳を2週間したところ、身体能力がものすごく上がった話をお伝えしたいと思います。三回の連載です。 […]

    4月 11, 2020
1 2 3
次のページ→

国際ライブインタラクション研究所 Live Interaction International Institute

Proudly powered by WordPress